健康診断・予防接種

健康診断

健康診断の種類

健康診断には、学校、職場、地方公共団体(区や市など)が法令により実施を義務付けているものと、受診者の意思で任意に行なわれるものがあります。当院では、どちらも行なっております。必要に応じて、診断書を発行いたします。
問診、身長・体重・腹囲測定、視力・聴力検査、血液検査、尿検査、検便、心電図、胸部レントゲン検査などを行ないます。内容については、ご希望のセットを組みますので、ご相談下さい。
肝炎ウイルス検査、大腸癌検診(便潜血検査)、HIVウイルス検査なども行なっております。

 雇用時健康診断

 定期健康診断(一般健診)

 特定業務従事者健康診断

 区特定健康診断

 個人健康診断(希望により任意の組み合わせで行います)

など


定期健康診断(一般健診)

常時雇用する労働者に対して事業主の責任の下に実施が義務付けられている健康診断です。

年に1回以上の実施が必要とされており、特定業務(坑内労働・電離放射線取扱業務、深夜業など)に常時従事する労働者に対しては、半年に1回の実施が義務付けられています。
問診、血液検査、胸部X線検査などの検査を行います。年齢、業種などにより要求される検査項目が異なります。内容については、ご希望のセットを組みますので、ご相談下さい。

検査内容一覧

検査 内容 費用
基本診察・検査セット 内科診察・身長・体重・腹囲・血圧・視力・聴力・尿検査 3,240円(税込)
胸部レントゲン 胸部レントゲン撮影(正面1方向) 2,160円(税込)
心電図 安静時心電図 1,620円(税込)





血液検査
肝機能 GOT, GPT, γGTP 1,080円(税込)
貧血 血色素量(ヘモグロビン)、赤血球数 1,080円(税込)
脂質代謝 中性脂肪、LDL(悪玉)・HDL(善玉)コレステロール 1,080円(税込)
腎機能 尿素窒素(BUN)、クレアチニン、尿酸 1,080円(税込)
糖代謝 血糖値、ヘモグロビンA1C(HbA1C) 1,080円(税込)
採血料 採血する場合1回のみ算定 540円(税込)
採血検査の内容は、ご希望に合わせて変更可能です。クレジットカードのご利用はできません。


オプション 上記に追加できる項目(これ以外もご希望があればご相談下さい)

便潜血検査 大腸癌を見つけるための検査 1,720円(税込)
便培養検査3種 病原大腸菌(O-157)、サルモネラ(チフス)菌、赤痢菌 4,960円(税込)
※エイズ検査 HIV抗原・抗体スクリーニング(定性)
4,000円(税込)
※ウイルス性肝炎検査 B型(HBs抗原)、C型(HCV抗体) 4,640円(税込)
※麻疹・風疹抗体検査 麻疹抗体、風疹抗体 9,500円(税込)
※ピロリ菌検査 ヘリコバクター・ピロリ抗体 3,560円(税込)
オプションを単独で行う場合は、検査基本料をいただきます。
また、※の項目については採血料540円を追加でいただきます。

3,240円(税込)


自治体による健康診断(区特定健診)

自治体(区保健所)では、生活習慣病、メタボリック症候群の予防、診断を目的に、特定健康診断、後期高齢者健診を行っています。6月15日から1月末までが実施期間です。
区から送られてくる書類に必要事項を記入し、当院にお持ちください(事前に電話で予約をお取りください)。  

肝炎ウイルス検診、大腸癌検診(便潜血検査)も行っております。


予防接種

予防接種の種類

予防接種は、法律(予防接種法)で摂取が義務付けられている定期予防接種と、任意で行う任意予防の2つがあります。

当院で行っているのは以下の通りです。

定期予防接種

Hib(ヒブ:小児髄膜炎) 、小児肺炎球菌、4種混合(ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ)、MR(麻疹(はしか)・風疹混合)、日本脳炎、子宮頸がん、B型肝炎(平成28年10月より)です。
公費で摂取可能です。接種時期などの詳細は、自治体ホームページなどで確認して下さい。


任意予防接種

インフルエンザ、おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)、A型肝炎、肺炎球菌、水痘・帯状疱疹(ヘルペス)、コロナウイルスなどです。
高齢者に対するインフルエンザ、肺炎球菌、帯状疱疹(ヘルペス)などは自治体により助成金が出る場合があります。また流行や、海外渡航、職種などの事情により、定期接種をすでに行っているワクチンをブースター(追加免疫効果)として、再接種する場合もあります。

費用

費用はワクチンの種類により違います。詳しくは、お電話でお問い合わせください。

インフルエンザワクチンを除き、原則予約が必要です(ワクチンを取り寄せるため)

インフルエンザ予防接種

インフルエンザは冬に流行します。予防接種は毎年10月初めから開始されます。接種から効果が出るまで2-3週間かかりますので、遅くとも年内に接種を済ませましょう。
 1回法と2回法があります。 

 2回法は、免疫力が弱い小児・高齢者に施行します。1ヶ月をおいて、ワクチンを2 回注射します。

 受験生など、ご希望の方は2回接種することもあります。

  料金 3,500円 (+tax)

  高齢者は自治体より補助金が出ます。自治体より郵送された指定の書類に必要事項を記載したうえ、受付にお出しください。

  自己負担分は自治体により違いますので、自治体の書類をご覧ください。

   例)自己負担金  文京区 2,500円、 新宿区 0円